コラム

ブレーカーが落ちる仕組みと復旧・落とさない対策

ブレーカーが落ちる仕組みと復旧・落とさない対策

 

電化製品の使用中にブレーカーが落ちてしまったという経験はないでしょうか?ブレーカーには種類がいくつかあり、それぞれ仕組みや落ちる原因が異なります。今回はブレーカーが落ちる仕組みと復旧方法、落とさないための対策をご紹介します。


ブレーカーが落ちてしまうと、一時的ではあれ電気を使用することができなくなるためとても不便です。そのため原因を発見し、いち早く対処する必要があります。焦らず問題を解決するためにも、ブレーカーが落ちる仕組みを理解しておくと良いでしょう。




ブレーカーは何故落ちるのか

ブレーカーには種類がいくつかあり、それぞれ役割や落ちる原因が異なります。ブレーカーは主に「アンペアブレーカー」「漏電ブレーカー」「安全ブレーカー」の3種類に分かれており、正しい対策を施すためにもそれぞれの違いや原因を理解しておきましょう。


アンペアブレーカーとは電力会社との契約ブレーカーで、アンペア数が大きく表示されているのが特徴です。流れる電流が契約アンペア値を超えてしまった場合に、電気の流れを遮断するためにブレーカーが落ちます。アンペアブレーカーが落ちてしまうと、家全体が停電するので注意が必要です。


漏電ブレーカーは漏電事故を防ぐための装置です。メインのスイッチ以外にもテスト・復旧のボタンが付いている物があります。漏電を検出した際にブレーカーが落ち、家全体が停電します。漏電ブレーカーがよく落ちる場合は漏電が起きている可能性が高く、無駄な電気代がかかっている可能性が高いので一度確認してみましょう。


安全ブレーカーは分電盤から各部屋へ電気を送るための回路ごとのブレーカーです。同じ形のスイッチがいくつかあり、家中のコンセントまでの電気回路とそれぞれ繋がっています。回路ごとに容量が決まっているため、容量を超えてしまったらブレーカーが落ちます。安全ブレーカーは回路ごとに落ちるため、家全体ではなく家の一部のみが停電します。



落ちてしまった時の復旧法

落ちてしまった時の復旧法

 

アンペアブレーカーが落ちてしまう原因は、一度に使う電気の量が多すぎるからです。アンペアブレーカーがよく落ちる場合は、一度に使う電気の量を減らすよう意識しましょう。そのままの状態でいると問題が解決されず、元に戻したとしても再び落ちてしまいます。


漏電ブレーカーが落ちるということはどこかで漏電が起きているということです。そのため漏電箇所を調べる必要があります。漏電ブレーカーのスイッチを落ちた状態のままにして、安全ブレーカーのスイッチを全て切ります。その後、漏電ブレーカーを「入」にし、安全ブレーカーを1つずつ入れていきます。この作業をすることで、1ヶ所パチンと漏電ブレーカーが落ちる場所が出てくるため、漏電箇所を知ることができます。


安全ブレーカーが落ちた場合は、一度その部屋で使用している電化製品のコンセントを全て抜いてから安全ブレーカーのスイッチを戻してください。下記に対処法の大まかな流れをご紹介しているので、参考にしてみてください。


1.落ちたブレーカーを含め、3種類全てのスイッチを切ります。

2.コンセントから電気製品のプラグを外します。

3.アンペアブレーカー・漏電ブレーカー・安全ブレーカーの順にスイッチを入れます。

4.外した電気製品のプラグをコンセントに差します。



ブレーカーを落とさないためにできること

アンペアブレーカーには電力会社との契約により、その世帯で使える電気の最大量を守るための役割があります。家全体で一度に使う電気の量が多くなると、アンペアブレーカーが落ちやすくなるため、電気を使う時間帯を分散することが対策になります。電化製品によって消費アンペア数も異なるため、コンセントの使用法なども注意すると良いでしょう。


アンペアブレーカーが頻繁に落ちる場合は、契約アンペア数や電気料金プランを見直すと良いです。ブレーカーが頻繁に落ちるということは、電気の量が足りていないということです。アンペア数が合っていないと、電気代も高くなる可能性があります。ブレーカーがよく落ちるというのは良い状態ではないため、現在の家庭環境に合ったプランに変更すると快適に使用することができるでしょう。


漏電ブレーカーが落ちる時は注意が必要

漏電ブレーカーが落ちる時は注意が必要

 

漏電ブレーカーが落ちるときは注意しなくてはいけません。漏電とは、電線などの劣化や結露によって水分が機器に入り込むことで発生する電気の漏れです。電気は本来電線を通るものですが、漏電が起きてしまうと普段触る電気製品の金属部にまで電気が通る可能性が生まれ、感電や火災を引き起こす危険性があります。


漏電は電気代にも影響を及ぼす可能性があります。漏電を起こすと電化製品が本来の力を出すために必要な電流が他に流れていくため、漏れた電流を補うための強い電気を流します。流れる電気の量が普段より多くなるため、電気代も高くなるのです。


漏電ブレーカーが落ちるというのは、大変危険な状態であることが多いです。大きな事故が起きる前にいち早く対処する必要があります。漏電を起こしている箇所を確認し、原因の機器が分かるのであればすぐに利用するのを止めてください。漏電箇所が分からない場合は業者に連絡しましょう。



まとめ

ブレーカーが落ちる仕組みや復旧法を理解しておくことで、問題が発生しても焦らず解決することができるでしょう。電気の使用量や時間帯など、普段からブレーカーが落ちないよう対策をとることも重要です。漏電ブレーカーが落ちてしまう場合は、感電や火災を引き起こす危険性もあるため注意しなくてはいけません。ブレーカーが落ちてしまったときは原因をしっかりと把握し、いち早く解決するようにしましょう。


このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (未評価)
読み込み中...
0800-805-6211